ってありなの?
某所で《仮面の称賛者/Masked Admirers(LRW)》とペアでどうぞってあったけども。
色マナがタイトなデッキにはいいのかなぁ…?
うーん…俺にはわからん。弱くはなさそうだけど、もっといいカードがありそうなもんだけどなぁ。

《バネ葉の太鼓/Springleaf Drum(LRW)》と《放浪者の小枝/Wanderer’s Twig(LRW)》があったら《放浪者の小枝》のほうが強いと思ってる俺はあれかな、常識が無いのかな。

黒のでかいのは除去できません。《戦慄/Dread(LRW)》きっちぃ…。

黒命令、強いね。びっくりした。

マジで俺の弱さが際立つね。

あれだ、青黒フェアリーでも組もうか。

コメント

tessenn
tessenn
2007年11月19日21:42

《護民官の道探し/Civic Wayfinder(RAV)》は強いと思いますよ。プレイしても手札減りませんし。中速気味のビートコントロールなら採用の考慮に値すると思います。イメージとしてはちょっと前のトリコロールの中の《宮廷の軽騎兵/Court Hussar(DIS)》って感じですかね。

ろく
ろく
2007年11月20日8:41

確かにギルランがスタンから落ちて、基本土地の枚数が(相対的に)増えているのは事実ですよね。だから弱くて使い物にならない…ってことではないと思うんですが、あの緑の3マナ域に突っ込むほど余裕があるのかなぁと。
エルフデッキでは《傲慢な完全者/Imperious Perfect(LRW)》とか《エルフのチャンピオン/Elvish Champion(10E)》がマナ域だだかぶりだし。
ビートコントロールでもコールや苦行者(苦行者は微妙か?)ともかぶるわけで…。
あと、トリコのケーキ兵とも若干役割が違うような気がします。あいつは手札を減らさないことよりもライブラリー3枚読み進めるのが目的だと思っているので。あと、パワー2を止められるのが賢かったと。護民官だと相打ちになっちゃうんですよねぇ…

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索